講座体験者の声
■ Y. K 様 学生
就職活動やこれから人脈を形成していく上で、
コミュニケーション能力はなくてはならないものだと思い受講しました。
今後、人と信頼関係を築く上で、何が重要か。
また、自分が相手にとって価値ある存在となることの重要さを学ぶことができました。
相手の対話意欲を削ぐ聞き方に改めて気付かされ、
無意識でしてしまっていることの多さに驚かされました。
話し方のスピードや受講者との距離感が近く、
発言しやすい環境で、講義に集中できました。
コミュニケーション能力はなくてはならないものだと思い受講しました。
今後、人と信頼関係を築く上で、何が重要か。
また、自分が相手にとって価値ある存在となることの重要さを学ぶことができました。
相手の対話意欲を削ぐ聞き方に改めて気付かされ、
無意識でしてしまっていることの多さに驚かされました。
話し方のスピードや受講者との距離感が近く、
発言しやすい環境で、講義に集中できました。
■ 平岩 康佑 様 学生
コミュニケーションの根底にあるものが、話すことでなく「聴く」ことにあると
感じることができた。初対面、あるいはこれまで自分の周りにいなかったタイプの人とも、
ラポールを構築してみようと思います。
講座の中では、特に自己重要感が印象的でした。
他人への否定的な言葉をなぜ言ってしまうのか、などのメカニズムが理解できた。
講師の方の話し方がとても上手だったので、間の取り方や笑いを入れるタイミングは
是非参考にしたいと思います。
感じることができた。初対面、あるいはこれまで自分の周りにいなかったタイプの人とも、
ラポールを構築してみようと思います。
講座の中では、特に自己重要感が印象的でした。
他人への否定的な言葉をなぜ言ってしまうのか、などのメカニズムが理解できた。
講師の方の話し方がとても上手だったので、間の取り方や笑いを入れるタイミングは
是非参考にしたいと思います。
■ C.I 様 会社員
"リーダーシップゲーム"での、メンバーの立場に立ったことによる気づきは大きかったです。
目的の共有とそれぞれの役割を明確にする。「適材適所」を身を持って実感しました。
トレーナーの話しのテンポ・歯切れがよく、内容がとても良く入ってきました。
熱い想いが伝わってきたこと、ワークがたくさんあり、
体験で実感できたところが何よりでした。
毎日の生活の中で、小さなことから実践していきます。
明日は、月曜日。社内のメンバーの目を良く見て挨拶しようと思います。
同時に"目の動き"も要観察!!
目的の共有とそれぞれの役割を明確にする。「適材適所」を身を持って実感しました。
トレーナーの話しのテンポ・歯切れがよく、内容がとても良く入ってきました。
熱い想いが伝わってきたこと、ワークがたくさんあり、
体験で実感できたところが何よりでした。
毎日の生活の中で、小さなことから実践していきます。
明日は、月曜日。社内のメンバーの目を良く見て挨拶しようと思います。
同時に"目の動き"も要観察!!
■ A.F 様 学生
今、就職活動中なのですが、ほとんどの会社でコミュニケーション能力の
ある人材を求めているので、何か就職の役に立てばと思い受講しました。
講師の方が、実際のストーリーを織り交ぜて話してくれたので、想像しやすく
分かりやすかったです。
相手のことを誉めるエクササイズは非常に印象的。
今までやったことがなかったので、すごく恥ずかしかったが、このエクササイズの
お陰で、相手に同じようなことをやってあげることが非常に重要なんだと気がついた。
就活だけではなく、今後日常生活でも活用できるコミュニケーションを学べました。
今後、相手と話す際には、相手に話やすいなと思われるような雰囲気つくりができる
ようにしたい。
ある人材を求めているので、何か就職の役に立てばと思い受講しました。
講師の方が、実際のストーリーを織り交ぜて話してくれたので、想像しやすく
分かりやすかったです。
相手のことを誉めるエクササイズは非常に印象的。
今までやったことがなかったので、すごく恥ずかしかったが、このエクササイズの
お陰で、相手に同じようなことをやってあげることが非常に重要なんだと気がついた。
就活だけではなく、今後日常生活でも活用できるコミュニケーションを学べました。
今後、相手と話す際には、相手に話やすいなと思われるような雰囲気つくりができる
ようにしたい。
■ 中島 花 様 会社員
他者との関わりを今よりもっと楽しみたい。
自分に自信を持ちたいと思っていたため参加しましたが、
自分の弱みや考え方のクセが分かったような気がします。
コミュニケーションゲームでは、自分の伝えたいことが(伝えていると思っていたことが)
伝わっておらず、相手とのすり合わせは大事なんだなと感じました。
アクションと声の抑揚などうまく取り入れていて、私達に訴えかけるように話して下さり、
とても解りやすかったです。ありがとうございました。
自分に自信を持ちたいと思っていたため参加しましたが、
自分の弱みや考え方のクセが分かったような気がします。
コミュニケーションゲームでは、自分の伝えたいことが(伝えていると思っていたことが)
伝わっておらず、相手とのすり合わせは大事なんだなと感じました。
アクションと声の抑揚などうまく取り入れていて、私達に訴えかけるように話して下さり、
とても解りやすかったです。ありがとうございました。