2020年06月01日
【講座開催時の新型コロナウィルス対策について】
2020年6月1日
当協会では、緊急事態宣言の期間中はすべての講座を、
延期またはオンライン開催に切り替えて参りました。
5月25日に全国で緊急事態宣言が解除されましたことから、
受講生の皆さまが安全に学べるように十分に対策を行いつつ、
6月13日の講座より、会場での講座開催も再開して参ります。
なお、今後の政府方針や新型コロナウィルスの感染拡大などにより、
オンライン開催への変更や、延期の判断をさせていただく場合がございます。
都度、受講生の皆さまへご案内をいたしますので、
何卒ご理解のほどをお願い申し上げます。
6月13日以降の会場での講座開催にあたり、当協会では以下の対策を行います。
- (1)受講生の皆さまには、来場時や受講中もマスク着用の徹底をお願いいたします。
※供給不足の影響で、マスクをお持ちで無い場合にはお配りいたします。
受付時にアシスタント、またはスタッフへお声がけください。
※数に限りがございますため、ご持参いただけますようご協力ください。 - (2)講師、スタッフ、アシスタントは講座運営にあたり、マスク着用を義務付けさせていただきます。
- (3)受講生の皆さまには、会場での受付時に検温を行います。
体温が37.5度以上の方は、受講をお断りさせていただきます。 - (4)入室の際には、必ず手洗いとアルコール消毒を行ってください。
会場・トイレにはアルコール消毒液を設置しております。 - (5)会場及び受講生の皆さまのご利用になる場所、手の触れる部分を、
定期的にスタッフが清掃と消毒を行います。(トイレ、ドアノブ、自動販売機など) - (6)会場は講座中も換気を行います。寒暖差に備えた服装でお越しいただくよう推奨いたします。