講座体験者の声
■ H. K 様 会社員
顧客対応の問題が、専門知識の不足にあるのではなく、
コミュニケーションの不足にあると感じていました。
解決のヒントは、相手の話を「否定」や「批判」または「反論」しないということ
コミュニケーションゲームの中で、
2回目から3回目にかけて、劇的にコミュニケーションの質が変わったこと。
ゆっくり、丁寧に教えて頂いたことと、事例をあげていただいたこと、とてもよかったです。
コミュニケーションの不足にあると感じていました。
解決のヒントは、相手の話を「否定」や「批判」または「反論」しないということ
コミュニケーションゲームの中で、
2回目から3回目にかけて、劇的にコミュニケーションの質が変わったこと。
ゆっくり、丁寧に教えて頂いたことと、事例をあげていただいたこと、とてもよかったです。
■ 日原 達仁 様 会社員・ラグビー監督
1級講座を受講し、リーダーシップゲーム、ストロークの重要性を感じました。
選手や部下、上司の関わりの重要性が理解出来ました。
●ストロークを1日500本与える
●リーダーシップを発揮する
●質問も効果的な質問をする
これらを日常・仕事の中で、実践していきます。
2日間学びの深い講座でした。
ワークと講義内容は密度が高く、先生の講義は素晴らしいです。
分かりやすく、さすがプロを感じました。
選手や部下、上司の関わりの重要性が理解出来ました。
●ストロークを1日500本与える
●リーダーシップを発揮する
●質問も効果的な質問をする
これらを日常・仕事の中で、実践していきます。
2日間学びの深い講座でした。
ワークと講義内容は密度が高く、先生の講義は素晴らしいです。
分かりやすく、さすがプロを感じました。
■ 竹中 正次郎 様 SE
2級に続き、1級講座を受講しました。今回の1級講座で特別印象的なのは、
リーダーシップゲーム。
メンバーも目的を共有して協力するという姿勢が大切なことを実感でき、
メンバーの気持ちをリーダーが理解することの大切さを感じています。
ポイントとなるところ、実例が多くて、とても気づきを得られました。
実際のビジネスシーンでの話を織り交ざっていて、
多くの気づきが得られるようになっていることが素晴らしい。
リーダーシップゲーム。
メンバーも目的を共有して協力するという姿勢が大切なことを実感でき、
メンバーの気持ちをリーダーが理解することの大切さを感じています。
ポイントとなるところ、実例が多くて、とても気づきを得られました。
実際のビジネスシーンでの話を織り交ざっていて、
多くの気づきが得られるようになっていることが素晴らしい。
■ C.S 様 会社員
人によって基準が違う事。
伝える事の難しさに気づきました。
(1)会社の上司とのコミュニケーションに役立てたいと思います。
(2)来月から小学校へ傾聴ボランティアで行くのですが、
ポジションチェンジは(感謝を)ゲーム感覚で一人づつしてみようと思います。
2日間あっという間に終わってしまいました。
充実感がいっぱいです。
伝える事の難しさに気づきました。
(1)会社の上司とのコミュニケーションに役立てたいと思います。
(2)来月から小学校へ傾聴ボランティアで行くのですが、
ポジションチェンジは(感謝を)ゲーム感覚で一人づつしてみようと思います。
2日間あっという間に終わってしまいました。
充実感がいっぱいです。
■ 多東 寿和子 様 看護師
職場のコミュニケーション。
言葉や思いのすれ違いから、仕事に支障が生じたために参加しました。
講座ではゲームによるコミュニケーションミスが発生し、
いかに思い込みによるすれ違いが多いかが解り、対処方法が学べた。
今後は、確認作業を含めて、より相手の立場に立ったコミュニケーションを取っていきたい。
テキストが解りやすく、実践も含めて、体験できた為大変わかりやすかった。
言葉や思いのすれ違いから、仕事に支障が生じたために参加しました。
講座ではゲームによるコミュニケーションミスが発生し、
いかに思い込みによるすれ違いが多いかが解り、対処方法が学べた。
今後は、確認作業を含めて、より相手の立場に立ったコミュニケーションを取っていきたい。
テキストが解りやすく、実践も含めて、体験できた為大変わかりやすかった。
■ 中西 淳 様
人間力アップが目的で参加しました。
コミュニケーション力とは、伝える力と思っていましたが、それ以上に聞く力が大切である。
話し上手より、聞き上手が相手を重要な存在にでき、自己重要感を満たすことになり、
信頼関係の獲得に繋がる。大きな気づきです。
伝える場合、一方通行になる相手の状況が見えない中で、共通言語・共通意識を作る重要性、
相手の受けとめた分がコミュニケーションの結果であることを体感できました。
最初は、コミュニケーションって難しいことだと思っていましたが、
解り易い言葉で直接私の心に届き、先生の講座を常に楽しく楽しい学びを
得ることができました。
コミュニケーション力とは、伝える力と思っていましたが、それ以上に聞く力が大切である。
話し上手より、聞き上手が相手を重要な存在にでき、自己重要感を満たすことになり、
信頼関係の獲得に繋がる。大きな気づきです。
伝える場合、一方通行になる相手の状況が見えない中で、共通言語・共通意識を作る重要性、
相手の受けとめた分がコミュニケーションの結果であることを体感できました。
最初は、コミュニケーションって難しいことだと思っていましたが、
解り易い言葉で直接私の心に届き、先生の講座を常に楽しく楽しい学びを
得ることができました。
■ 村松 様 学生
就職活動を始めようとした時に、資格が何かあると良いなと考え受講しました。
この講座を選んだ理由は、試験の申し込みから試験、そして認定までの時間が短く、
就職活動・日常生活にダイレクトに役立ちそうだったからです。
コミュニケーションの講座だけに、実際にコミュニケーションをとってみるという
いくつかのエクササイズを交えたことにより、実体験と結び付きやすくなりました。
ゲームの中で、自分はわかっているから相手もわかっているだろうと思っても、
伝わっていなかったり、伝えることの大変さ。
お互いが互いのことを思わなければ、コミュニケーションは成り立たないと感じました。
コミュニケーションにおいて、傾聴の大切さは以前から知っていましたが、
自分が納得できないことを言われた際に、感情を介さず応じることの大切さと、
否定はせずに述べることで、よりスムーズなコミュニケーションになると感じたので、
今後実践していきたいです。
この講座を選んだ理由は、試験の申し込みから試験、そして認定までの時間が短く、
就職活動・日常生活にダイレクトに役立ちそうだったからです。
コミュニケーションの講座だけに、実際にコミュニケーションをとってみるという
いくつかのエクササイズを交えたことにより、実体験と結び付きやすくなりました。
ゲームの中で、自分はわかっているから相手もわかっているだろうと思っても、
伝わっていなかったり、伝えることの大変さ。
お互いが互いのことを思わなければ、コミュニケーションは成り立たないと感じました。
コミュニケーションにおいて、傾聴の大切さは以前から知っていましたが、
自分が納得できないことを言われた際に、感情を介さず応じることの大切さと、
否定はせずに述べることで、よりスムーズなコミュニケーションになると感じたので、
今後実践していきたいです。
■ T.K 様 マナーインストラクター
価値基準「あなたにとって大切なもの」
やってみると、人それぞれの違いを実感し、
ものさしが自分と違う人に対して相手を知る認める大切さを感じた。
Iメッセージ、人を不快にさせない話し方をしていきます。
又、講義ネタをもらいにくることも目的だったので、
自分流ネタもつくりながら参考にさせて頂きます。
全てよかったです。先生のネタ?声?先生が受講生のことをよく認めてくださっているのか?
とても居心地いい講座で、また受けたい...ともっと受けたいとうしろ髪ひかれる思いです。
やってみると、人それぞれの違いを実感し、
ものさしが自分と違う人に対して相手を知る認める大切さを感じた。
Iメッセージ、人を不快にさせない話し方をしていきます。
又、講義ネタをもらいにくることも目的だったので、
自分流ネタもつくりながら参考にさせて頂きます。
全てよかったです。先生のネタ?声?先生が受講生のことをよく認めてくださっているのか?
とても居心地いい講座で、また受けたい...ともっと受けたいとうしろ髪ひかれる思いです。
■ K.Y 様 コミュニケーションプロデューサー
ワークによって苦手だと感じていた人が、実は恐れる必要のない存在と気づけた。
この3年間ずーっと悩んでいたこと、人間関係が、スッキリ!!解決できました。感謝!!
先生の指示が的確で、受講生を成長させたいという熱意が伝わってくる有意義な講座でした。
この3年間ずーっと悩んでいたこと、人間関係が、スッキリ!!解決できました。感謝!!
先生の指示が的確で、受講生を成長させたいという熱意が伝わってくる有意義な講座でした。
■ 鈴木 愛理 様 学生
コミュニケーションを取ることが大好きなので、
一方的にコミュニケーションを取るだけでなく、
相手の感じ方や捉え方を知りたかったのが受講のきっかけです。
最後の意思疎通をはかるためのエクササイズは学ぶことが多く、
思いこみがある事やそれぞれの捉え方の違い、また共通な事をつくった時の仕事や
物事を運ぶ事のスムーズさが全然違う事に驚きました。
一番心に残った自己重要感についても、もっとよく人を見て、
相手が本当は何を伝えたいのか、表面上だけで見るのではなく、
もっと先を読もうと思いました。
そして先生がとても馴染みやすい人でした。先生がとても人とのコミュニケーション、
伝えたい事をとても丁寧に解りやすく説明してくれた事とエクササイズを交えている事で、
いろんな人とのコミュニケーションもまた体で覚えることができました。
一方的にコミュニケーションを取るだけでなく、
相手の感じ方や捉え方を知りたかったのが受講のきっかけです。
最後の意思疎通をはかるためのエクササイズは学ぶことが多く、
思いこみがある事やそれぞれの捉え方の違い、また共通な事をつくった時の仕事や
物事を運ぶ事のスムーズさが全然違う事に驚きました。
一番心に残った自己重要感についても、もっとよく人を見て、
相手が本当は何を伝えたいのか、表面上だけで見るのではなく、
もっと先を読もうと思いました。
そして先生がとても馴染みやすい人でした。先生がとても人とのコミュニケーション、
伝えたい事をとても丁寧に解りやすく説明してくれた事とエクササイズを交えている事で、
いろんな人とのコミュニケーションもまた体で覚えることができました。
今、企業・社会が求める「コミュニケーション」を資格でアピール! |